エキス剤と煎じ薬
今回は、エキス剤と煎じ薬についてお話しします。
漢方の処方は、いくつかの生薬(自然界にある動植物等)を組み合わせて出来ていますが、エキス剤はいわゆる既製服、煎じ薬はオーダーメイドの服のようなものです。
エキス剤は、よく使われる処方において、服用する人の利便性を考え、生薬を煎じ、粉あるいは顆粒等に吸着して内服しやすいようにしたもので、自分で煎じる必要がなく、通常の薬と同じように使えます。ただ、エキス剤になっているのは、頻用処方に限られているため、あまり使われない処方は製剤が存在しません。現在、保険収載されているエキス剤は、日本の漢方の大家が多く使ってきたものだと思います。
煎じ薬は、1つ1つの生薬を処方していくので、製剤になっていないものでも、つくり上げることができ、症状に合わせて何かを少し加えるとか、少し減らすということも可能です。ただ、自分で煎じないといけませんので、負担に感じる方も多いでしょう(かわりに煎じてくれる薬局もあります)。たくさんの生薬は、保険収載されているので、エキス剤同様、煎じ薬でも保険が利用できるものは多くあります。
その方のライフスタイルや、症状、希望にあわせて、エキス剤か煎じ薬かの選択になりますが、どうしてもその利便性のため、エキス剤を工夫して用いることが多いようです。
西洋薬の多くは胃への負担を考慮して食後に内服することが多いですが、漢方薬はその吸収率を高めるため、空腹時の内服が勧められます。
次回は、『風邪に関する漢方』を予定しています。
漢方外来の詳細につきましては,外来看護師までお問い合わせください。